安全衛生責任者教育を受けたい方必見

建設現場などにおける職長は、単に作業を行う時に指示をするだけではなく、そこでの労働者の安全と衛生を守る事が必須です。

労働法においても、職長における安全衛生責任者教育を受ける事というのは決められていますので、各企業では職長にはその研修を受けさせる必要があります。

東京と千葉と神奈川エリアで安全衛生責任者教育の研修を受けたいという事であれば、技術技能研修センターを利用するのが便利です。

東京都ですと練馬区、千葉県では千葉市、神奈川県では横浜市に設備がありますのでそちらを利用します。

申し込みは6名分までネットで一度に申し込みが出来ますし、入力フォームに従って記入すればよいのでとても簡単です。

もちろん料金もサイトに記載されていますので明確です。

ちなみに安全衛生責任者教育の料金は、講習費用が14280円で、テキスト代は1320円です。

この講習を受けて5年が経過してからの再受講という事ですと、受講料は8300円でテキスト代は770円です。

能力向上のシステムを含んでいますので利用する価値が有ります。

こちらの技術技能研修センターでは、この責任者教育意外にも様々な技術を向上するための講習や研修が企画されていますので、ニーズに応じて選択して申し込むことが出来ます。

建設現場では特に活躍できるものが多いですし、受講者の人数によっては出張対応する場合もありますので相談してみると良いでしょう。

口コミでも高評価されています。